【副業の最前線メルマガ】ハナの体験×書籍×科学の観点からあなたに超優良級な気付きを!

副業から始めてプロになる人のたった1つの思考法『自己超越が勝者の基本』

ナチュレ

新しい副業をしたり、スキルアップしたりするのって難しいよね。頭がいい人や才能がある人はいいよなー

ハナ

それがね、そんなに悲観的にならなくても「習得理論者」という考え方を持つだけで、いつまでも成長できる人になれるよ!

ナチュレ

えー、考え方1つで??本当かな

こんにちは、闘牛ポンコツブロガーのハナです。

副業といえば、常に知識やスキルのアップデートが求められるものです。

そして、周りとのレベルを比較して「どうして私はできないのか💧」と落胆することもしばしば。

こんな疑問を解決していきます!
  • スキルを覚える必要があるけど、今さら覚えても先行者が優位なのでは?
  • もう中年だから今さら新しいことを覚えるのも無理がある
  • もともとの知能レベルの低さや年齢の方が問題でしょ!

僕もブログを始めて最初の2年間は全くもって収益にならないし、「ブログなんてやってても意味あるのか?」と疑問に思うこともありました。

でも、今回「習得理論者」という考えでブログに取り組むことで

  • 検索結果で上位を取れるようになる
  • Webライティングで多くのライター案件をもらう

などなど、努力の積み上げとそれに見合う成果を達成できるようになります。

ハナ

実際この思考法を意識しなかった時は挫折の連続でした

この記事で伝えたいこと
いつまでも成長する人の思考法
ハナの経歴
ハナ

僕のかんたんな経歴です!

  • ブログや革作家の副業するも、2年間は独学&収益ゼロで収益化の遠回りを経験
  • ブログ経歴3年2か月(2024.9月現在)
    • ABCオンライン6か月在籍
    • 高額スクール「文殊ラボ(現在販売停止)」に1年在籍
    • ブログの最高収益:100,347円+アドセンス代
    • 1日の平均作業時間:3時間
  • 副業経歴(ブロガー、革作家、webライター)
  • 現在の新たな挑戦(独自のプラットフォーム作り)
総:作業時間
月:作業時間

この記事は、

  • いつまでも自分の努力を怠らない人
  • 人生を諦めずに挑戦し続けたい人

に勇気を与える記事になっています。

あなたが今している副業で周りの目を気にせずに成長し続け、トップクラスの実力者になるきっかけを知ることができるでしょう!

ハナ

ちなみにこの「習得理論者」をもとに成功した人の1人にチェスと太極拳で世界1位を取ったジョッシュ・ウェイツキンがいます!

ナチュレ

期待させるねー

目次

「負け」を受け入れた者が”習得理論者=勝ち組”になれる

著作者:freepik:負けを新たな発想や気付きに!

まずは「成長できる人の思考」から解明していきましょう!

結論、成長し続ける人は「成果は努力と経験値によるもの」と考えられる人です。

発達心理学の研究をしているキャロル・ドゥエック博士による研究で、学習によるスキル習得と習得度合いの関係性を研究したものがあります。

この研究からわかるのは、スキル習得をする際に2つのスタイルが存在すること。

  • 実体理論者
    • 人は変えることのできない能力があるという考え
  • 習得理論者
    • 取り組んだ経験の差で能力もなる考え
ハナ

この研究で、いつまでも成長できる人は②習得理論者だと言われました

ナチュレ

でもさ、自分は「●●が苦手で、●●が得意」っていう①実体理論者の考え方の方が成長は早いんじゃないの?

実際、自信を持つと勉強であろうとスポーツであろうと、モチベーションを高め、前向きな行動に繋がるでしょう。

それが結果、何らかの成果に繋がることもあるでしょう。

でも、こんな問題に直面したらあなたならどうしますか。

  • もし得意分野で敗北したら、挫折後にその子の生き残るための戦法は?
  • 1つのスキルに全振りするリスクはどう捉えますか?

この研究では子どもたちには数学のテストをさせています。

その際、「数学が得意で国語は苦手」と決めつけてしまった子どもは、長期的な視点を失って、目先の成績のために数学の勉強をするのです。

しかし結果、数学のテストで思った以上の結果が生まれなかったり、自分よりも上の存在を認識した途端に、無気力となってしまったのです。

ナチュレ

でも、習得理論者も負けることが怖いでしょ

ハナ

習得理論者は長い目線で物事を捉えられるので、挫折しにくい特徴にありました

習得理論者の思考
  • 結果よりも過程の方がずっと意味あるもの
  • 目の前の結果よりも、自分が目指すポジションに将来の役に立つのが重要

つまり習得理論者は、「負け」を受け入れて、自分の弱点や欠点を補って飛躍する能力があったわけです。

副業の成果に”年齢”は関係ない!?脳機能が若いスーパーエイジャー

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

いくら考え方が大事だと言われても、「年齢には逆らえないでしょ?」と思う方もいるでしょう。

でも80代の方でも”脳機能が30代”という驚くべき方々がいたのです!

実年齢よりも脳機能が衰えていない方は『スーパーエイジャー』と呼ばれて、世界の名立たる大学があらゆる研究をしています。

ナチュレ

どうすれば年齢を若く維持できるの?

ハナ

かんたんに言うと、『今の充実感を求めて、新しいことに挑戦する』といいよ

脳機能を若く保つ方法
  • セロトニンの増加行動(日光浴、適切な食事と運動)
  • 新しいことに挑戦し続ける

人の脳は「シナプス」という電気回路が脳と結びつくことにより、物事の共通点や記憶を呼び起こします。

スーパーエイジャーはこの電気回路「シナプス」の量が多く、老化によって1つの経路が途切れても、別の経路が存在するため若い脳を維持することが出来ています。

この電流の繋ぎ方「シナプス」を増加させていくのが、「新しいことへのチャレンジ」です。

そして新しいことへ挑戦する意欲やポジティブさを維持するのに大切なのが「セロトニンの増加」なのです!

つまりセロトニンの増加することで、新しいことへの挑戦が促され、結果的に若い脳が維持できるようになります。

ナチュレ

とにもかくにもまずはセロトニンの増加が大事なんだね

ハナ

そうだね、今の充実感の発見、前向きなポジティブさはセロトニンが役割を担っているからね

\科学的なセロトニンの増加方法を抜粋/

セロトニンの増加方法
  • 正しい睡眠、運動、朝の散歩
  • 今あるあなたの幸福に気付く
  • 心身の不調を感じたら、放置せずに早急に対処する
  • 過去や未来でなく「今」にフォーカスする
  • 自己洞察力「気付く力」を高める
    • 瞑想、幸福のアウトプット、ポジティブ日記
  • 一日のオン・オフの緩急を付ける
ハナ

ちなみにセロトニンは幸福ホルモンの1種と言われているので、脳機能の影響に関係なく、増やした方が良いホルモンです

ナチュレ

セロトニンの増やし方自体に前向きになれる要素あるね

結論、まずはセロトニンを増加させましょうッ。

その上で新しいことへ挑戦することで、年齢に関係なく脳機能を若く保つことができるし、自分の限界と年齢を切り離した挑戦が可能になるのです。

副業で成果が上がるのと知能レベルに関係性はない!

著作者:wirestock/出典:Freepik
独自の成功ルートに知能指数は不要!

副業で成果を出すにあたり、やっぱり気になるのはもともとの『頭の良さ』との関係性です。

ナチュレ

勉強がもともとできる人かどうかは関係あるでしょ?

ハナ

ずば抜けた天才以外は、副業の成功とは無関係!

ナチュレ

まじで!ここも否定する

僕らはこれまでの教育で、社会で成功するための法則(成功ルート)を守るように教えられてきました。

  • 競争して高学歴を目指せば、高収入の職に就ける
  • 専門スキルを付ければ、何でもやっていける
  • 医師や弁護士になれば必ず成功者になれる

つまり、高学歴・高難易度の資格取得=勉強ができると言われていますよね。

確かにテストの勉強を覚えて高い成績を収めておけば、いい大学には行けるし、いい職業にも就けるでしょう。

でも学歴が関係あるのは年収1,000万円くらいまでの会社員の話で、それ以上になると良い学歴は関係ないとも言われています。

高収入の会社員という成功ルートの上限が年収1,000万円くらいが多いようです

つまり、僕らが子どものころから求められてきたのは、高収入の会社員を目指すための成功ルートとも言えます。

ハナ

実際にそれ以上の額を稼ごうとすると、有名大学(東京六大学など)の出身者は25%程と言われています

実際に僕の会社でも早稲田大学や国立大学などを出ている方がたまにいます。

逆にFランクから高卒までの人もいて、学歴は様々ですが、仕事の成果と会社での地位は関係がないと言えます。

ハナ

どちらかというと人間性や考え方、コミュニケーション能力が重視されています

自分で登るべき山を決めて、登るルートも決めるのが副業です!

誰かに取り入れたり、マニュアル通りに仕事を覚えればいいものでもありません。

人と同じこと、誰でもできることを副業でしても上手く稼げないように、副業はこれまでの成功ルートから逸脱するのも必要になります。

ナチュレ

だから学業の成績も関係なくなってくるんだね

まとめ!『四の五の言わずに自分を信じて挑戦を重ねる』

副業を始めるとどうしても周りの人と自分の力の無さを比較してしまいます。

また自分がやろうとしていることと、同じ方向性をすでに始めている人がいると、

  • こんなことやっても意味があるのかな?
  • この人には勝てそうにないな
  • 不安が先行してモチベーション下がってきた

って思いますよね。

ハナ

僕自身もこれをやっても無駄じゃないのか?と思うことはありました

でも、大事なのは挑戦(スキル)を積み重ねて、あなた独自の魅力を作ることです。

昨日の自分を超え続ければ、
独自性も成果も生まれてくる!

もしあなたが成長したいなら、習得理論者の思考でどんどんチャレンジをしてください。

人生に遅いことなんてありません。

今が一番若い時!人生でのチャレンジをする時「今はまだ早い」と言っている人は年を重ねると、今度は逆に「今さら遅い」と言います。

では一体いつやるのがベストなのか?それは今しかないのでしょう。

習得理論者の思考を持っていれば、必ず成長することができます。

とにかくまずあなたのできる、したい一歩目を踏み出していきましょう。

ハナ

ここまで読んでくれてありがとうございました

ナチュレ

ありがとね

無料メルマガ登録

\ 体験✖書籍✖科学からなる新情報を届けます!/

【無料ご連絡フォーム】何でもメールください!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者ハナです!2021年7月からブログを始めて、これまで自己啓発ブログや革製品の販売サイトを作るも挫折!今は個人で生きていくライフスタイル&副業情報を発信していますッ。

コメント

コメントする

目次