文章力の向上に不可欠なのは気合い?
ざっくり!、、間違いじゃないけどw。
文章力を上げるために必要なことを検索すると、とにかく「書き続けろ!」「情熱を持てー」「PREP法を使え!」と言った、、、根性論や付け焼き刃の記事が多いような?
もちろん根性論、めっちゃ大事だと僕も思います!
でも、今回はこんな悩みにフォーカスし、継続的に文章力を上げるにはどうしたらいいかを考えました。!
打ち止めとなった僕の文章力を上げる方法ってある?
継続的に文章力を上げるための方法はないの?
何も考えず、ブログを書くだけで文章力が上がるのは不可能です。
ブログを始めて2年3か月、そのうち1年は僕の文章力上がってなかったと思います。
それをここ最近3か月くらいで、自分の殻を破って一気に打破しています。
そんな僕がやったのがこれです!
- 超最強!習慣の加速が文章力を鍛える
- YouTubeや本は知恵の宝庫!
- ブログ研究をして徹底的にパクる
- 原点回帰「文章を人に読んでもらう」
- AIの力で魅力的な文章を覚える
これを読むだけだと「かんたんじゃんッ!解説いらない」って思いますよね。
ちゃんと徹底して解説してくれるんだろうね?
はい💦かなり深堀して解説しますよ
個々のノウハウの意味、活用方法や落とし穴まで、実際の僕の経験を通してお伝えします!
この記事をきっかけに、将来、あなたは自分独自の勝ちの方程式(文章術)を見つけることができるでしょう。
【緊急告知】限定10名まで
あなたのブログ運営を“他にはない成功モデル”へと進化させるハナラボ
\↓詳細はこちらをクリック↓/
あなたのブログを競争に左右されない「ブルーオーシャン」に開拓するのがハナラボの目的です。
世界的に支持された科学的根拠と2500時間を超えるブログの実践経験に裏打ちされた、再現性の高い成功戦略を提供します。
当面で成果を出すだけでなく、長期的な安定収益を目指した究極の差別化戦略で他では絶対に得られない価値をお届けします。
条件付きだけど、今ならハナラボ自体の費用は”0円”だよ!
ハナラボが選ばれる3つの理由
- 科学的根拠と実践経験に基づいたサポート
ハナラボのノウハウは、科学的な実験やデータに裏付けられた根拠と2500時間を超えるブログの実践経験から生まれたものです。
これをステップ式で提供し、そこから生まれる障害にも対応できるように徹底サポートします。 - 究極の差別化戦略
競争の激しい市場で埋もれないためには、他とは違う独自性が必要です。
ハナラボでは、あなた独自の現実的なモデルやサービスを構築し、競争から抜け出すための具体的な戦略作り、安定した資産ブログを作ります。 - 6ヶ月の徹底サポートで成功を実現
ハナラボが目指すのはあなたのブルーオーシャンの開拓です。
しかし、それまでのSEOの基本、ブログ運営の戦略、アフィリエイト手法も含めて、6ヶ月間の継続徹底サポートを提供し伴走します。
あなたの成功を支えるパートナーとして、いつでも寄り添います。
ハナラボはただの情報提供にとどまらず、あなたとともに行動し、成功へと導く「パートナー」です。
実際に成果を出してきた確かな知識を基に、あなたのブログが理想的な収益源となるようサポートします。
「科学的根拠に裏付けられた戦略と経験豊富なサポート、そして究極の差別化戦略で未来を切り開く。」そんな夢のようなブログ運営を実現しませんか?
何でもご質問してください。いつでも待っています。
\あなたのブログを独自成功モデルに進化させる/
ブログの文章力向上の必須条件『継続力と楽しむ力』
あれ?さっそく根性論じゃね
すみません💦結局はノウハウを教えたところで継続できないと意味ないので、、。
他のブログ記事とは違う視点で論理的に書きますので!
ですので、まずはブログの文章力向上の必須条件『継続力と楽しむ力』について解説します。
これまでに僕がブログを放置したのは2回(計3か月程)です。
ブログの文章力=継続力が向上のきっかけに
- 1年間で書いた全記事がほぼ誰にも読まれない
- 僕の行動がどこに繋がるか(収益化)がわからない
- 今、ブロガーとしてどの位置にいるのかが不明
- 僕自身が何に迷っているのかすらわからない
めちゃくちゃ寒い冬の夜中に、毎朝3時に起き、静けさの中でブログをしてました。
これを2か月続けて、現実が何も変わらなかった絶望感はすごかったです。
書けなくなるってどういう状態?
記事を書く意味がわからなくなったんだよね
それから時が経って、再起して、今度はブログスクールに入って今の先生に出会うんですね!
そして、僕自身もブログの文章力を上げるノウハウ5選を見つけることが出来ましたッ。
そして、本当の意味で継続力の必要性を思い知るんですよ。
- 何度も何度も自分の間違いを認めて改善していく内省心
- 上位記事や好きなブログを研究する探究心
- これまでの型を壊して、新しい型にしようとする挑戦心
文章力は何度も何度も意味をもって継続して書くことで、成長するんですね。
いや、こんなの修行僧でしょ!
そこで楽しむ力が必要と知ったよね。このままだとブログ放置した状態に戻っちゃうからねー
「楽しむ」=成長と継続を生み出す
継続していれば成長するなら、楽しむ必要はなくて、後はノウハウ5選だけ教えてくれればいいよ?私は一気にがんばれるから
そうは言っても、ノウハウ5選を継続するために「楽しむ」必要があったんですね。
なぜか、、、それは人の成長曲線に理由があるからですね!
人の成長には理想と現実の差があります。
階段の平らな部分が努力をしても成長しない時期?
そうだね!だから、この間を継続できない=楽しめない人は、モチベが落ちて挫折することが多いんだって
ハナが挫折したのもこの時期だね
- 【今に幸せを感じる】ブログ自体を楽しむ
- 【人との繋がり】人のためになるブログ作りを楽しむ
- 【未来へのワクワク】あなた自身の成長を楽しむ
人は3つの幸福ホルモンから幸福を得ると言わていて、これを能動的にできる人が楽しく物事を継続できると言われてます。
あれ?ここにお金はないんだね
挫折した時のハナはお金のことだけ考えてたよね
3つの幸福を得る過程で、お金はついてくるみたいだよ
大切なのは、今の現状と人との繋がり、将来への希望(自己成長)に幸せを感じて”楽しい”と思えることですね!
今が楽しいを続ければ今日が幸せに、今日が楽しいを続ければ1週間が幸せに、今週が楽しいを続ければ1か月が幸せに。
『やるからには楽しむのではなく、楽しむからやれる』が真理かもしれません。
ブログの文章力を向上させるノウハウ5選
さて、ここからブログの文章力を向上させるノウハウ5選を紹介しますッ。
- 超最強!習慣の加速が文章力を鍛える
- YouTubeや本は知恵の宝庫!
- ブログ研究をして徹底的にパクる
- 原点回帰「文章を人に読んでもらう」
- AIの力で魅力的な表現力を鍛える
どれも強力ですが注意点もあるので、個々に解説していきます。
超最強!習慣の加速が文章力を鍛える
これは「習慣にしたものを、どうやってスピード感をもってやるか」です。
文章力の向上もさることながら、ブログ全般にも言えることなので、一番重要で核になる部分です!
もし、「楽しく継続するだけ」でいいなら、小学校から大学まで同じスポーツを継続した人は全員プロになってしまいます。
だからこそ、短期的でちょっと難易度の高い目標(ギア)を作り、習慣化したものを加速させるんですね。
「楽しく継続すればプロになれる精神!」実はこれ、ブログで1年間成長しなかった僕なんですね。
みんなにもダラダラと無駄な時間を過ごしちゃった時期ってあるかな?
- 新着記事に手を付けたら、稼働日数3日で完成させる
- 今月(2023.9)の目標は「迷ったら、とにかくブログを書く」
「迷ったらブログを書く」は現在まで成功しています。
「稼働日数3日で新着記事を書き終える」はレビュー記事ならOKですが、SEO記事だとぶっちゃけ4日が現状ですね💦。
自己目標を達成できないのはひとまず置いといて。
やる気が出なくてもやらなけきゃならない日ってありますよね?
そうなると、いかにゴールまでの達成速度を「ウォーキングからランニングにできるか」が、文章力の向上の鍵になります!
また、大事なのは”ちょっと難しい”目標=「ダッシュではなく、ランニング」です!
継続にはダッシュでなく、長く続けられるランニングを。
ランニングが余裕になれば、そのペースを上げてみてはどうでしょうか。
すると、自然に周りと比べたら、その速さは周囲の全速力と同じになっているはずですから。
YouTubeや本は知恵の宝庫!
読書やYouTubeは今や知恵の宝庫ですよね。
今や本屋さんに行ったり、YouTubeで検索すれば、どんなジャンルでも答えが載っているのは当たり前。
ブログの文章力を鍛えたい場合も同様です。
- 人の心を動かすライティング
- 論理的に物事を伝える技法
- 読み手の感情を想像する力
- 文章を理解させるための発想力
じゃんじゃん好きなモノを勉強してみてください!
あっという間に、文章力とは一見関係なさそうなところまで、興味が派生していくと思います。
文章力の勉強をしていたのに、気付いたらキャッチコピーや精神学の本を読んでたこともありました。
それって無駄っていうんじゃないの?
そう!ナチュレが言ったように一点注意があります!
学びは楽しさを生み出し、人生に新しい視点を加えてくれますッ。新しい視点を!
この新しい視点をブログの文章に活かさなきゃいけないんです。
新しい視点を持っても、行動しないと、現実は何ら一つも変わらず、無駄になることも。
まさに僕のことですねw。だからこそ、今月の目標が「迷ったらブログ書け」なんですよね!
ブログ研究して徹底的にパクる
人のブログを研究して、いいとこ取りをすると成長が加速します。
物事の上達の基本は「守破離」と言われます。
基本を覚えて、その土台で応用をしていき、最後は自分独自の型を作り出す。
「守破離」は、スポーツの上達で想像すると誰もが理解できるのですが、文章で当てはめると、いきなり「離」から入る人がいるので注意!
完全に僕のことですw。自由に書きすぎて先生にめちゃくちゃ指導されました。
てことは、基本的なことを覚えたい人にはブログ研究は向かないの?
ブログ初心者の方:好きなブログのすべてを徹底的にパクるのをおススメ!
初~中級者の方:好きなブログの一部の書き方や構成を取り入れると独自性が生まれます。
ハナは指導されてから、文字通り、徹底的に先生に言われたことだけをパクってたよね
今でもパクってますw
自分の型でこれまで成功していなかった人は、今のままでは成功が難しいかもしれません。
もしかしたら「離」から入っているのかも!!!
そんな方は信頼できる人やブログを見つけて、ゼロから作り直してみてはいかがですか。
型ができた時に、以前の独自の型を取り入れて、あなたの個性が生まれますよ!きっと。
原点回帰「文章を人に読んでもらう」
ブログ記事は人に見てもらうために書くもので、読みやすいように文章力を向上させるのが必須。
でも、実際は読んでくれた人は、僕の文章に対して何ら指導はしてくれません。
そんな時に文章力を上げるには、誰かに僕の文章を指導や指摘してもらわなければ、、、。
- 先生を探し出してマンツーマン指導をしてもらう
- クラウドソーシング(Webライター)でライティングを教わる
- Yahoo!知恵袋などでブログ記事を読んでもらう
- オンラインコミュニティなどに参加して、仲間に記事を読んでもらう
ダイヤモンドの原石からダイヤモンドだけを削りだすには、その特性をよく知り、レーザー等で正しく削らなけらばならないそうです。
つまり文章力も同じで、自分の課題がどこにあるのか、何を伸ばして何を削るべきなのかが、個別指導で洗い出せます。
自分の努力次第でダイヤモンドになることもできるでしょう。
でもさ、個別指導ってことはお金はかかるよね
発注されている案件によって、レビュー記事、Webライティング、SEOライティングなど様々な種類があるのも魅力的!
ただ、注意点が1つあります。
それは、、、指導してくれる人の真の実績が見えないことですね。
- 指導者の文章力が低くても、企業のドメインパワーが強いので上位表示できている
- 手っ取り早く、特定のSEO記事(体験レビュー)が欲しいために、魅力的な言葉で募集をかけている
- そもそもブログで稼いだこともない人がライティング指導をしている
カモにされる可能性もあるのか
でも、それは先生を探すのも同じですかね。実績(収益状況やブログ)が見えない相手には気を付けた方がいいでしょう
ハナも先生を探し出すまで、いっぱいレビュー記事読んだり、セミナー受けたりしてたよねー
AIの力で魅力的な文章を覚える
AIの力を借りると、かんたんに魅力的な文章を作れるし、コンテンツ作りにも役立てます。
僕は物事の意味はGoogleBard。複雑なことはBingを使ってますね
ただ、あくまで人の補助にした方がいいよ!今回はBingにその解説をしてもらったよ
人が書くのとAIが書くのでは違う点を、端的で魅力的な表現で、箇条書きで教えるとすれば、以下のようになります。
- 人は自分の心で文章を作るが、AIはデータやルールで文章を生成する。
- 人の文章には個性があるが、AIの文章には味がない。
- 人は目的や読者に合わせて文章を変えることができるが、AIは学習したものに固執する。
- 人の文章は柔軟だが、AIの文章は硬い。
- 人は文章の誤りを修正することができるが、AIは自分の間違いに気づかない。
- 人の文章は正確だが、AIの文章は不正確なこともある。
⇩この答えを僕なりに要約すると、、、⇩
- 競合との差別化が図れない
- 読者感情に寄り添えないor傷付ける文章を作るかも
- 文章が無個性=個性のないブログになる
- 誤った情報が混在する可能性も
- 使用者の質問能力で、回答の魅力度が変わる
他には文章を編集したり、僕自身の表現の採点してくれたりもしてくれたりもできます!
【編集前】
AIには無料版から有料版まで様々です。
【編集①】
AIは、誰でも使える無料版から、誰もが欲しがる有料版まで、さまざまな『選択肢』があります。
【編集②】
AIは、誰でも気軽に使える無料版から、プロフェッショナルな機能を搭載した有料版まで、まるで宝石箱のようにさまざまなラインナップを揃えています。
すごい変換能力だねw
でもわかりますかね?いくらいい言葉でも、編集②はやり過ぎ感がありませんか?
もちろん、AIを使うことで「こう言った表現方法をするんだ!」「この切り口からメリットを掘り出せばいいのか!」と感心することも多々あります。
だからこそ、AIに依存し過ぎることなく、自分軸を持ったブログ作りが、文章力向上のキーとなるはずです。
まとめ
ブログの文章力を向上させるには、ブログ自体を楽しんで、継続することが第一条件。
その上で文章力を向上させるノウハウ5選を行ってみてください。
- 超最強!習慣の加速が文章力を鍛える
- YouTubeや本は知恵の宝庫!
- ブログ研究をして徹底的にパクる
- 原点回帰「文章を人に読んでもらう」
- AIの力で魅力的な文章を覚える
これをやることで文章力がプロ級になれるかはわかりません。
ただ文章力が飛躍的に向上するのは断言します!
ブログ歴2年3か月のうち、ノウハウ5選を本格的に始めたのが約3か月前です。
⇩が今から約3か月前の記事です。無駄な言葉が多かったり、装飾の見栄えも悪いです。参考に!
実践した本人として、『習慣の加速化』が一番成長に効果を感じます。
スピードが量を生み、量が質を生むと言われることも多いからですかね。
文章力の向上に悩んでいる人は、どれか1つだけでもぜひ試してみてください!
わからないことは何でも答えますので、コメントでもメールでも頂ければ、僕も嬉しいです。
ここまで読んでくれてありがとうございました
ありがとね
【無料ご連絡フォーム】どうぞお気軽に!
⇩何でも聞きたいことはこちらまで⇩
コメント