こんにちは、ハナです!
いくらブログで「自分の色を出して差別化しよう!」「独自性がブルーオーシャンの鍵!」と言われても、こんなこと思いませんでしたか?
- 独自性を追った記事を書いたところで、誰かの役に立っているのか?
- 読者にどんな色の情報を提供したらいいのだろう
- 読者のことを考えて、記事書きしているけど、これでいいのだろうか?
つまり今回のテーマは
- 読者ファーストとは何をすればいいのか?
- 読者を優先していると言える定義は何なのか?
です。
この記事で伝えたいこと |
---|
・読者の気持ちは読めない!?自分勝手に記事を書こう! |
※科学的根拠のある書籍を参考にしているだけで、記事の内容とは異なります。
僕のかんたんな経歴です!
- 科学的根拠をもとに、ブログの独自性&差別化方法を中心に情報発信
- 1訪問者あたりの収益34円の高単価ブログ運営
- ただし副業でブログや革作家するも、2年間は独学&収益ゼロを経験
- ブログ経歴3年5か月(2024.12月現在)
- ABCオンライン6か月の在籍歴あり
- ブログスクール「文殊ラボ(現在販売停止)」で基礎(6か月)を学ぶ
- ブログの最高収益:100,347円+アドセンス代
- 1日の平均作業時間:2、3時間
- 副業経歴(ブロガー、革作家、webライター)
- 現在の新たな挑戦(独自サービス「ハナラボ」作り)
今回の研究で「現実問題、独自性を追ったコンテンツで、読者ファーストを考えるのは不可能。」なのだと知りました💧(僕が今まで費やした時間は何だったのか、、、。)
しかし「では僕らには情報提供する者として、どうやって価値を作りだしていくべきか」がわかりました。
この記事を通して、あなたは
- 「価値ある情報を提供している」と心から思いながら執筆することができる
- どういうスタンスでコンテンツ作りをしていけばいいかわかる
ようになるでしょう。
【科学的根拠】ブロガーにおいて読者ファーストは超難易度が高い
今年ネットフリックスで「ボーイフレンド」という男性同士の恋愛リアリティドラマが話題になりました。
もちろん、このシェアハウスで生活をする中で、
- しぐさで「好き」と伝えているのに、相手には全く伝わっていない
- 本当の気持ちを隠して、相手にいじわるをしてしまう
- 相手を試すために、わざと自分の気持ちを偽る
などなどのメンバー同士の人間関係の難しさが描かれているわけですわ。
ここでふと、僕は思ったわけです。
毎日いっしょにいて、気持ちが理解できないなら、相手の顔すら見えないブログってムリゲーなのでは?
独自性を追うブロガーが、読者の気持ちを理解できるのは20%以下!
シカゴ大学教授のニコラス・エプリー氏の著書によると、被験者にビデオに出てくる人の気持ちを考えさせた研究では、
- 見知らぬ人:正答率20%ほど
- 親しい友人:正答率30%ほど
- 配偶者:正答率35%ほど
だったのです。
ブログだと読者の表情すうら見えないよね?
そうなんです。つまり20%以下ってわけです💧
でもその反面、対する自分は相手の気持ちを82%もわかっていると思っていたとのこと(配偶者の場合)。
だから僕は妻の機嫌を損ねちゃうわけですわ💦
ってことはですよ、独自性のあるコンテンツや差別化を図ろうとすると、間違っている可能性が高いってわけです。
ただし注意点が1つ!
この研究に相手の声色や感情表現を増やしていくと、その気持ちを読み取れるレベルは格段に高くなる可能性があります。
つまり、ことブログにおいて、SEO対策されたキーワードから記事書きする時は別話ということです。
キーワードからの記事書きなら、上位表示の記事が「読者の離脱率」も低く、「満足度も高い」ため、読者ファーストが成り立っていると考えられるからです
ブログにおけるオリジナルには『自分勝手』が優れている!?
相手の気持ちを理解できる確率が、ことブログにおいて20%以下となってくると、僕も困るわけです💦
前例のない独自コンテンツはどうやって読者ファーストを考えればいいの?
そんなときに参考になったのが、ジョージ・プライス氏が提唱した「プライス方程式」でした。
まじで自分勝手じゃん!極論すぎない?
そうだよね、でもここにも最後に腑に落ちる理由が残されていたんだよ
最終結果があなたの利益になればいい!
実はプライス方程式を発見したジョージ・プライスも、「世界が利己主義でできている」という事実を認めたくありませんでした。
結果、キリスト教徒になり、ホームレスに食べ物や家を与えて、自らの人生で残酷な数式に反証をしようとしました。
しかし自分で作りだした数式を覆すことができず、最後は無一文になり1975年に「自殺」するのです。
そこから科学は進歩し、最近ではこんなことがわかってきたのです。
- 利他主義的な行動は、セックスや食事(繁栄と生存)と一部同じ反応を脳が示す。
- 友人に親切にしている時、人は自分と他人を区別できていない。
ってことは、最終的な結果が自分のためであればOK(プライス方程式の利己主義が成り立つ)ってことです。
例えば、こんな感じのこともプライス方程式の一部と言えるわけです。
あなたは会社経営をしており、部下に臨時ボーナス1,000万円をあげました。
その結果、部下がさらに努力し、会社の売上が3倍になったのです。
あなたは収入が増加し、さらにはお金と時間の余裕から、もう一人こどもを授かることができました。
臨時ボーナスは、どう見ても利他的行動ですよね
最後に自分に利益が生まれているから、最初のボーナスも「自分勝手な行動」と考えていいわけなのね
あなた基準で読者ファーストを選択して問題ない?
ではブログで「どんな自分勝手な読者ファーストをしていけばいいのか」ですよね。
これらの研究結果から、僕的な答えは『あなたの過去と今に必要な情報をコンテンツ化すればいい』です。
ここまでの話の中で重要なポイントは3つ
- ブロガーの場合、読者ニーズを理解できる確率は20%以下
- 【注意】SEO対策されているキーワードは別話
- 人の生存戦略的に、最後は利己主義であることが重要
- 友人を助ける時、人は自分と他人を脳で区別できず、すべて自分ごとと思っている
つまり独自コンテンツを作りたいブロガーのベストは、
- コメントやフィードバッグをもらって、そのニーズに答える
- 友人的な存在の悩みフォーカスして、自分にあったコンテンツ作りをする
ことですが、現実それはムリゲーですよね(-_-💧)
コメントなんて滅多に来ないし、ブロガーの友人なんていないですよね
ハナなんてブログ友達なんてゼロに等しいよ
こらッ、、、静かにして
えっと、そんな僕らの最適解ってなんだろうと思った時に出てきた答えは、
読者の気持ちが察せれないなら、読者は過去や今の自分にしよう
結局、生存戦略の最終的な答えが「あなたの生存と繁栄」なら”ムリに人に合わせる”ことに意味はないのだと考えられます。
例えば「集客できるSEO対策ができるキーワード」よりも、「独自コンテンツ作り」が収益化には適していると言えるのです。
生存を目的にしているなら、集客(SEO対策)よりも、お金になる売上(独自コンテンツ)の方が、利己主義としては理にかなっていますよね。
あくまで独自コンテンツを作って、収益を上げたい時は
- 人はそもそも人の気持ちを理解できない
- 真に他人のためなら、脳は自分と他人を区別できない
のだから、無理にほかと比較対象(キーワード選定)するの必要はないのではってわけです。
最初から「過去と今の自分に必要なコンテンツ作り」をすれば、必然的に読者ファーストができるのではないかということです。
たしかに他人は理解できなくても、自分の悩みは理解できるか!
結果、脳の構造からしたら、「自分のため=他人のため」になるってことです
【まとめ】大前提としてあなたの役に立つ記事が重要視される
最後にまとめですが、大前提として『あなたに役に立つ記事が重要』だということを忘れないようにしましょうね。
これは僕自身に言っていることではあるのですが、どうしてもオリジナルなコンテンツ作りをしていると、
- 人に役の立たない自分の書きたい記事を書いてしまう
- 収益に意識が持っていかれて、中途半端な記事を書いてしまう
ことがあるんです。
例えばブログ運営とは関係のない「30代の生き方」とか、考察するのが疲れちゃって本の内容をそのまま書く「中途半端な本要約記事」みたいなのを作ってしまう時期がありました。
オリジナルでも読者ファーストがないなら、誰も興味ないよ?
はい💦気を付けて記事書きます
ここまで書いたとおりで、
- ブロガーの場合、読者ニーズをくみ取れる確率20%
- 人の生存戦略は、自分の利益であることが重要!
- 友人を助ける際は、人は自分と他人を区別できていない
とお伝えしました。
だからといって、河原の落ちている石ころに誰も興味を示さないのと一緒で、僕の自分勝手だけを反映させたコンテンツに意味なんてないですよね。
あなたも、いくら相手からの感情がこもっていても、「そこら辺に落ちているどんぐり」なんて要らないはず。
だからこそ自分勝手ではいいですが、
決して自分でも要らないコンテンツ作りはしてはならない。
ってことをお互いに気を付けていきたいですね。
みんな、ハナと違うから大丈夫だよ!
油断しちゃダメですよーw
無料メルマガ登録
\ 体験✖書籍✖科学からなる新情報を届けます!/
【無料ご連絡フォーム】何でもメールください!
コメント