ブログ初心者が「読者ニーズに応えた記事づくり」をするには何を意識すればいい?
僕は2種類の網羅性を大事にしているよ
こんにちは、闘牛ポンコツブロガーのハナです!
ブログを始めたばかりだと、記事をどう書いていけばいいのか悩みますよね。
何から始めて、どう終わるのが正解なの?
読者ファーストっていうけど、結局何をすればいいの?
何記事か書いてみたけど、これで合っているのかな?
記事を書いているけど、
「なかなか納得いくような記事が作れない。」
「全然、Googleで上位表示されない」
と悩みますよね。
でも、今回の記事の書き方&記事構成を実行すれば、読者にもあなたにも価値のある記事が作れるようになります。
僕のかんたんな経歴です!
- ブログを始めて2年間は独学&収益ゼロ
- 現在2年10か月のブログ歴(2024.4月現在)
- 2か所のブログ・アフィリエイトスクール経験者(ABCオンライン・文殊ラボ)
【この記事でわかること】
- ブログ初心者が記事構成で意識すべき本当の「網羅性」とは?
- 価値ある記事を作るためのステップ5
今回お伝えする通りに記事作りをすれば読者に価値ある記事を作れる=ドメインパワーが低くても上位表示が簡単で、かつ、インデックスも最速でされるでしょう!
ブログ初心者は記事作成で『網羅性』を意識すべき!
まず記事を書く前に、あなたが持つべきことが1つだけあるんです。
それは「記事を書く=読者に価値ある記事の提供」という考えです!
と言っても、その基準でどう図るのよー
その基準で重要な指標がGoogle(世界の検索エンジン市場:約90%)で上位表示されているかですね。
Googleで検索上位をしてもらうには網羅性が重要です。
- EーExperience(経験)
- EーExpertise(専門性)
- AーAuthoritativeness(権威性)
- TーTrustworthiness(信頼性)
細かく書くと、この4点が必要ですが、基本的に初心者は気にしなくて大丈夫です
そもそも専門性、権威性、信頼性は曖昧で、書く記事によって基準が違うと言われています。
「経験」は記事を書くこと自体が、経験の引き出しになることが多いので、特に問題はありません。
経験がない場合だってあるでしょ?
その場合は、他者の経験を書かせてもらいましょう!それが権威性や信頼性にも繋がります!
ちなみに現在「経験」が特に重要と言われており、ブログ初心者でも有利な環境です。
もし、あなたが「専門性、権威性、信頼性」もGoogleに認めてもらいたい場合は、読者に価値ある記事を届け続けることが一番の近道です。
だからこそ、ブログ初心者はとにかく「読者に価値ある記事=網羅性に富んだ記事」を書くことが重要なのです!
それだけでドメインパワーが足りなくても十分上位表示が可能になります。
また、インデックスも問題なく、かつ、すばやくGoogleからしてもらえます。
通常、インデックスは1日から数週間と言われ、低品質な記事だとインデックスされないと言われています。
それが本記事の方法なら数十分から数時間でインデックスされます!
ブログの書き方の基本!初心者も「記事構成」から始めよう
ブログの記事づくりに大事なのは「読者に価値ある記事作り(網羅性)」と言いましたが、記事の価値は構成の段階で決まります!
良い記事は書き始める前の段階で良いか悪いかが決定します!
記事を書く際の構成としてよく挙げられるのは次のとおりです。
確かに、これでも記事を作ることはできます。
でも読者に価値のある記事を書くのであれば、次のことまで含めて、記事構成とすべきです。
特に「ニーズの把握」と「内部リンク」が、記事作りの肝になる部分ですね
何で書く前と書いた後が大事なの?書きながら考えればいいじゃん
記事を作る時、それが誰かのためである程、よく構成を考えるのが重要です。
- 新築を建てる時に図面も見ずに、いきなり家を建て始める大工さんはいない
- 会社を経営するのに「上手くいくだろう」でビジネスを始める経営者はいない
- 子どものおなかを満たすために、「面倒くさいから」と毎日お菓子を食事とする親はいない
このように自分のためなら、事前準備はいりませんが、もしそれが誰かのためする行動であるならば、十分な準備が必要です。
そもそも記事は頭の中にある最高のモノ(100%)を具現化して作りますが、その完成度は必ず100%を上回ることはありません。
つまり、頭の中にある記事構成が中途半端(50%程度)であれば、できた記事は50%より高くなることはないのです。
また、作り出してからあれこれと継ぎ足すのは、完成品に蛇足を生んだり、効率も悪いので、すべきではないということですね。
STEP1【キーワード選定&ペルソナ】ブログ初心者は記事を書く前にゴールが決めよう!
ブログ記事を書く前にあなたのブログを読みに来るペルソナ(想定読者)を考えてみましょう。
その次はペルソナに合ったキーワードを選定しましょう。
例えば本記事の場合、
- 【ペルソナ】ブログを始めて間もなく、満足いく記事作成ができていない人
- 【キーワード】ブログ 書き方 初心者
の2つになります。
この2つを合わせると、僕の今回の想定読者のニーズが次のように出てきます。
- ブログ記事を上手く書きたいから、役に立つ記事構成を知りたい
- ブログの書き方を構成から知りたい。できれば上位表示をして、記事を見てもらいたい
この結果から、僕はこの記事のゴールを『読者に役立つ記事の作り方&その記事を作るための構成の考え方』としました。
もし、ペルソナが「キーワードで1位を獲りたいブログ中級者」だとしたら、狙うキーワードも変わってきます。
うん、ブログ中級者であれば、記事構成は十分に理解してるはずだもんね
だから、キーワードをもっとニッチな「ブログ 上位表示 方法」などに変更します。
このように、ブログ記事を書く際のペルソナ&キーワード選定はセットにして考えましょう。
すると、記事のゴールが見えて必要なだけの広さと深さを持った網羅性のある記事が書けるようなります。
- ペルソナって結構細かく設定すべき?
-
初心者はざっくりとした者で構いません。
一番いいのが身近に同じ疑問を抱えている人を想定するのがいいでしょう。
場合によっては過去の自分に向けてもいいと思います。
ペルソナを深く設定しても、その設定自体が架空の人物のため、
- 設定自体を忘れてしまう
- 上手く人物を想像できない
ため、あまり現実味がないからです。
網羅性の広さ!選定したキーワードから顕在ニーズを拾う
記事の網羅性は書きたい記事のキーワードの上位表示を見て『網羅性の広さ』を確認しましょう。
その検索結果に読者の顕在ニーズが含まれています。
今回の記事のキーワードは「ブログ 書き方 初心者」ですが、ここに共通する見出しを抽出していきましょう!
- キーワード選定
- 論理的な文章構成
- 書き出しの重要性とテンプレ
- 読みやすい文章の書き方
抽出する見出しは、4、5個あれば十分です。
後はこれらの見出しを記事作りに取り込んで、網羅性の広さに使ったり、記事の流れに沿って上手く利用していきます。
網羅性の深さ!上位表示記事の意図から潜在ニーズを追求する
網羅性の深さを出すには、ペルソナの潜在ニーズを探し出すのが1番です。
通常、「ブログの記事構成=キーワード検索した上位表示記事の内容を網羅せよ」と言われます。
しかし、それでは他記事の真似事であり、似た記事はGoogleの上位表示から外されます。
そこで必要なのが、網羅性の深さ(潜在ニーズ)を記事に盛り込むことです!
【キーワード】ブログ 書き方 初心者
- 【もう悩まない】初心者が押さえたいブログの書き方の基本18個 | 初心者のためのブログ始め方講座
- 法人記事:ⅩSERVER
- ブログの記事の書き方│ゼロからでも簡単にマスター!
- 法人記事:お名前.com
- たった1記事で32万PV読まれたブログ文章の書き方10ステップ
- 法人記事:ロリポップ
まず、これら記事を全体的に読み、それぞれの記事のゴールを考えます!
- ⅩSERVER/とにかく初心者が記事をゼロからステップ式で書く方法
- お名前.com/記事の作り方よりも、作る際の読者目線の大切さが上位表示に繋がることを伝える
- ロリポップ/STEPを10段階にして、かつ、すべて要約して初心者に伝える
⇩
【本記事のゴール】読者に役立つ記事の作り方&その記事を作るための構成の考え方
ここで出たゴールをさらに深堀することで、記事に深さが生まれます!
「読者目線のニーズを深めに語ろう!」「構成は5STEPにしてもっとわかりやすくしよう」などですね
他にもブログ初心者なら「文章力の上げ方」「文章の書き方」も欲しいはずと考えたりして、見出しを追加していきます。
- だったら、上位記事の独自の見出しを集めて、自分の記事にすればいいのでは?
-
深堀する見出しが思い付かないのであれば、他の記事の独自の見出しを利用するのも手ですね!
ただ、純粋に見出しを抽出するだけだと、
- 他記事の真似事に過ぎず、記事の網羅性の「深さ」でなく、「広さ」を生むだけになる
- 他記事のゴールとあなたの記事のゴールが違うため、蛇足の見出しになる可能性が高い
ので注意が必要です。
ちなみに、「深さ」を考えることがGoogle評価の網羅性(E-E-A-T)にもなるので、しっかり意図を読み込んだ方だがいいでしょう。
STEP2【書き出し①】初心者必見!生成AIが作る魅力的なブログタイトルの書き方
ブログの記事作成で一番最初に来るのが、書き出し部分のタイトルです。
タイトルは「上位表示&読者のため」の2つを考えて作る必要があります!
2つも!!大変だよ
すごく簡単にできるから、やってみてくださいね
- タイトルに上位表示を狙う「キーワード」を入れる
- 生成AIに魅力的なタイトル(32文字程度)を作ってもらう
※文字数は32文字程度が、表示されるので、それに合わせましょう!
例えば、この記事の狙っているキーワードは「ブログ 書き方 初心者」なので、タイトルにこの3語を入れるだけでOKです。
そして、生成AIに魅力的なタイトルを作ってもらいます。
無料生成AIならBingがオススメです!
すごく簡単!いいねッ
バンバンと魅力的なタイトルを作ってくれますよ!
STEP3【書き出し②】リード文の書き方は2種類!ブログ初心者はこの型を真似よう
ブログの記事には集客記事と収益化記事があります。
リード文でよくある間違いが「リード文は本文を読ませるためにある」です。
本文を読ませるのは当たり前で、その根底には「読者の欲しい!」をリード文で示せるかが大切ですね。
集客記事【SEO記事】
- 記事を読み進めて、特定の情報を教えてあげる
- 読了してもらい、作り手としての信頼性を作る
収益化記事【レビュー記事】
- 記事を読み進めて、特定の情報を教えてあげる
- 読了してもらい、作り手としての信頼性を作る
- サービスの購買意欲を高め、購入してもらう
そして、そのリード文を書く際の手順がこちらです!
- 読者の検索意図を書く(キーワードや検索結果からふんわりと)
- 共感・寄り添い(自分ごとと思ってもらい、ブロガー&記事に興味を持ってもらう)
- 解決策を教える(魅力的なものを1個から3個ほど)
- 信頼性を高める(実績や解決に向けた根拠)
- 魅力的なモノを与える(独自のテンプレ・情報等)
この順番通りにリード文を書いてもらえれば、読者に記事の価値が伝えることができます!
STEP4【本文】初心者はPREP法でブログ記事の本文を書くのが最適!
ブログ記事を書く際に一番文章量が多くなるのが「本文」です。
この本文をどうやって書こうか迷った時は、PREP法を使うといいでしょう。
- Point(結論)
- Reason(理由)
- Example(例)
- Point(結論)
例えば、僕のブログを簡単にPREP法で説明すると、こうなります。
Point(結論)
僕は副業ブログを継続して運営しています。
Reason(理由)
「読者に幸せのプラスとなる副業を見つけ、その収入や体験で人生を少しずつ好転してもらいたい」という想いが始まりです。
Example(例)
僕自身、ブログを始めて様々な収益ができました。
もちろんお金を得られることも幸せですが、何より僕が会社という場を抜けて、個人的に社会貢献ができるという証明にもなります。
まさに、これこそが新しい幸せの発見でした!
Point(結論)
僕はこの過程や体験を発信することが、さらに「僕やあなたの幸せに繋がる!」と信じているので、副業ブログを継続できているのです。
本文の書き方をPREP法でクセを付ければ、読者に伝えたいことが正しく伝わり、文章を書く手も止まらずに済むようになります!
STEP5【まとめ】読者の頭の中を整理してあげる
「まとめ」は記事のすべてを要約して、読者の頭の中を整理してあげる工程です。
- 記事の主要ポイント
- 記事の目的を再確認する
- 本文の質の良さを理解してもらう
「まとめ」で記事の主要ポイントをピックアップして、読者が記事を読むことで達成できる目的を再確認させてあげましょう。
そもそも、ブログ記事は無料のため「記事全文を読む人はいない」「答えだけ知りたい読者が多い」と言われています。
だとすると、リード文を読んだ後、「まとめ」に飛んでくる読者も多いです。
読み飛ばしする読者のために記事の質の良さを示し、本文を読んでもらうのも「まとめ」の役割になります!
STEP6【読者の願い】ブログ初心者は内部リンクで記事通しを繋げ
ブログの目的は、記事を通して読者に有益情報を提供したり、読者に必要と思われる物やサービスを提供することです。
1つの記事を読んでもらっても、すべての悩みの解決には繋がらないですよね。
むしろ読者の知識欲が強くなって、新たな疑問が生まれたり、具体的な解決策が欲しくなることがあります。
それをあなたのブログ記事(内部リンク)で新たに提供してあげるのが大切です!
それが読者との信頼関係を生んだり、本質的な解決に繋がり、結果的に収益が上がることにもなります。
初心者のブログ上達にはこれ!記事の書き方&質を上げる方法5選
ここまで初心者のブログ記事の書き方や構成をお伝えしてきました。
今回のSTEP5を実行するだけで、あなたは読者に価値のある記事を届けられるようになります。
ただ、このままではあなたは僕よりもいい記事を書けない可能性が高いです!
なぜなら僕の記事の書き方や構成を100%使いこなせるのは、他でもない僕だけだからです。
再現性がないってこと?
再現性はあるけど、僕のやり方だと僕の独自性を超えることはできないってことですね。
ですから、このブログ記事の作り方をマスターしたら、次はあなた自身の文章力を上げる必要があります。
それが新たな独自性を生み、読者に価値を与え、僕以上のブロガーになることができるからですね!
- あなたのブログに対する目標設定をする
- 本やYouTubeで勉強する
- ブログ研究して、徹底的にパクる
- 文章を他人に読んでもらう
- 生成AIを使って魅力的な文章能力を身に付ける
最終的には、自己努力をすることで、あなたはより一層の独自性&価値ある記事が作れるようになります。
⇩の内部リンクにかなり詳細にレベルアップの方法を書いています!
マスターしたら読んでみてね
【まとめ】まずブログの記事構成と書き方を初心者は覚えるべき
本記事では、主にブログ初心者が記事を書く際の方法や構成の考え方をお伝えしました。
結論から言うと、ブログ記事を書きたいなら書き方も構成もテンプレートとして覚えるのが一番早いです!
そのために考えるべきが次の流れになります。
この記事で書いた記事構成、リード文や本文の書き方などを活用すれば、あなたも読者に価値ある記事を届けることができるでしょう!
覚えて、それを実行するのは少し努力が要りますが、書き続ければ必ずブログ記事を上手く書けるようになります。
ゆっくりがんばろうね
ブログ初心者がブログを上達したいならスクールで学ぶのが一番の近道!
ブログ運営をするにあたり、今回のように無料記事を読んで、ブログを一から覚えていくのも手ですよね。
- SEO対策スキル
- ライティング力(webライティング、SEOライティング、セールスライティング)
- webマーケティング力
- webデザイン
- キャッチコピー力
- 問題解決スキル
- 論理的思考力
- コミュニケーションスキル
でも、ブログは覚えることが多いので、一番近道はスクールに入ることです。
例えば僕の場合は、スクールに加入して6か月でブログの全スキルが劇的に向上し、さまざまな収益化もできるようになりました。
僕はブログを始めて2年間は独学でしていましたが、収益ゼロの状態でした。
もし、あなたが一人でブログをするのが不安であればスクール参加を検討してみてはどうですか?
「時は金なり」という言うように、今から自己投資でスクール加入すれば、僕のように2年間も無駄な時間を使わなくて済むかもしれません。
お金は投資することで増やすことができますよね。
その方法はお金(株式、投資信託)、自己投資、不動産、暗号資産、現物など様々です!
この中で、一番効率が良いとされているのは自己投資になり、ブログスクールもその一部!
この度、僕は「ブログ初心者が稼げるスクールTOP3」を厳選して記事を書きました。それぞれの人の目的に沿ったスクール紹介もしています!
少しでも学びに興味があるならなら見てみてね。価値あるモノしか載せてないからね
【無料ご連絡フォーム】何でもメールください!
コメント